
今回は「パズル&サバイバル」の紹介をしていきます。
本作の魅力や面白さを配信していくよ!
・本作の魅力や序盤の攻略ポイント
・おすすめの課金アイテム
・他プレイヤーと戦プレイをしたい人。
「パズル&サバイバル」がどんなゲームなのか気になっている人は、ぜひ参考にしてみて下さい!
では、さっそくレビューに参ります!
目次
パズル&サバイバルってどんなアプリ?
『パズル&サバイバル』は、海外ドラマ「ウォーキングデッド」のようにゾンビに支配された世界を舞台に、人類の生存をかけて戦うストラテジーゲーム!
メインは、資源の生産や支配領地の拡大といった箱庭系のストラテジーゲームですが、本作はその他に「マッチ3パズル」やキャラの育成といった「RPG」要素を同時に楽しめる点が特徴なんです!
一つのゲームで、ストラテジー、パズル、RPG、といった具合に、3つのゲーム性を欲張りに味わうことが出来るんですよ♪
パズル&サバイバルの魅力
ギルド仲間と協力し合えるストラテジー!
「パズル&サバイバル」のメインゲームはストラテジーゲームとなっているのが特徴です!
ゾンビから身を守る”避難所”を開拓し、食糧を生産する「農場」や、英雄の経験値となる血清を生産する「ウイルスラボ」、さらには戦闘の要となる兵士の育成施設を建設していきます。
こうして生産した”資源”を活用し、フィールドマップ上のNPCや他プレイヤーを攻撃していくのが目的なんです!
RPG要素のあるマッチ3パズルも楽しめる!
本作はストラテジーの傍ら、RPG要素のあるマッチ3パズルも楽しめる点が醍醐味!
同じ色のパズルを3つ以上揃えるとブロックを消すことができ、消したブロックがそのまま画面上部に飛んでいきます。
これにより、ゾンビに攻撃することが可能なんです!
また、英雄を出撃させることで、英雄の持っている攻撃や回復スキルも使用でき、これらを上手く活用してクリアしていきます!
さらに、英雄はRPGのようにレベルを上げて育成することも出来るんです♪
パズル&サバイバルの序盤攻略ポイント
施設を建設していこう!
まずは、ゲーム進行に必要な”素材”を獲得するため農場や木材場、ウイルスラボといった施設を建設していきましょう!
施設を建設することで、時間経過で素材を獲得できるようになります。
また、一度建設した施設はその後レベルアップも可能で、レベルを上げると資源の生産量がアップするんです!
英雄を育成しよう!
「英雄」はRPGのようにレベルアップさせることが出来ます。
レベルは「ウイルスラボ」を建設することで手に入る”血清”を使用することで、上昇させることが可能!
また、英雄のレベルを上げると、パズル時にゾンビに与えるダメージも上昇するので、攻略がグッと楽になるんです♪
しっかり育成してパズルバトルに備えておきましょう!
ワールドマップから様々なアクションを起こしてみよう!
英雄を育成し、施設建設で兵士を獲得したら、ワールドマップに出てみましょう!
避難所の外であるワールドマップには、ゾンビがうようよ蔓延んでいます。
危険ではありますが資源の採集ポイントなんかもあるので、どんどん進出してみましょう!
また、ここからゾンビへの攻撃や、他プレイヤーに攻撃することも出来ます。
勝利すれば、生産するよりも手軽に資源を獲得できるので、腕に自信があれば攻撃してみてはいかがでしょうか?
パズル&サバイバルに課金するなら
オススメの課金要素は610円で購入できる「レジェンド」課金です!
内容は、23790円に相当する素材やアイテムを獲得できるうえ、星5レアの英雄「スカーレット」を獲得できるのが最大の目玉!
英雄はレアリティが高いほど強力な能力を持っているので、序盤で購入すれば大活躍すること間違いないでしょう!
レビュー・口コミまとめ
以上「パズル&サバイバル」のレビュー記事でした!
『パズル&サバイバル』は、ゾンビに支配された世界を舞台に、人類の生き残りをかけて戦うストラテジーゲーム!
戦略シミュレーションゲーム要素であるストラテジーを楽しめるほかに、マッチ3パズルやRPGのような育成要素も味わえる点が特徴!
また、スマホのネット環境を利用したマルチプレイも可能で、ギルドに加入すればプレイヤー同士での協力・対戦プレイも可能なんです♪
ゾンビや崩壊した世界が好きな方、パズルやRPG、ストラテジーなど、1本で複数の遊び方が出来るアプリを求めている方にオススメの作品!
無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみて下さい!
最高のパズルゲームです!今までにない斬新なストーリーとものすごくきれいなグラフィック。ゾンビ要素がさらにストーリーを盛り上げます! これから始める方も十分に楽しめると思います!
気楽に楽しめるゲームかなと感じてます。 翻訳機能が少し弱いけど、便利は便利。 他国の人とも会話出来るのが素晴らしいと思います。