
今回は「コンパス ライブアリーナ」の紹介をしていきます。
僕も一緒に解説していくよ。
・おすすめの課金アイテム
・コンパスのヒーローが好きな人
・協力プレイで楽しみたい人
目次
コンパス ライブアリーナってどんなアプリ?
「コンパス ライブアリーナ」は、チームバトルゲーム「#コンパス」を題材としたフル3Dリズムゲーム。
#コンパスのヒーローがSNS空間にダンサーとなって登場し、白熱のライブを楽しむことができます!
まずは、アバター編集からスタートです。
コンパス ライブアリーナの魅力
白熱の熱狂ライブ
本作はリズムに合わせながら、タップ・左右タップ・長押し・連打を駆使していくシンプルなプレイスタイル。
楽曲が流れている際は、SNS空間に出現したライブステージで様々なヒーローたちがダンサーとして盛り上げてくれます!
しかも、曲やダンスだけを観たい!のであれば、「オートライブ」を選択することでライブ映像だけを楽しむことができます
多数の楽曲が搭載
本作は、#コンパスでお馴染みの楽曲に加え、人気のボカロ曲も多数収録されています!
キャラの強化
本作はリズムゲームなので、ハイスコアを目指していきます。

コンパス ライブアリーナの序盤攻略POINT
リセマラ不要
コンパス ライブアリーナのリセマラ自体はアプリを消せば可能です!
しかし、何度でも引き直し可能なチュートリアルガチャで最高レアリティの★5を獲得することができてしまいます!
ゲーム配信日直後にゲームを開始していた人であれば、TwitterのRTキャンペーンで6000RMを貰えたのでリセマラする価値があったのですが、筆者が開始した(2022年 9月4日時点)では貰えなかったです。
ノーツのタイミング
序盤は、流れるマーカーとノーツのタップタイミングが難しい。
タップや左右タップ、ホールドなど様々な種類があるので、楽曲をよく聞きながらリズム感覚を付けていきましょう!
コンパス ライブアリーナに課金するなら
コンパス ライブアリーナに課金するなら「初回限定2000RM」がおすすめ!
RMとは、応援カードガチャで使用できる通貨のことです。
ガチャ1回で300RMが必要なので、6回ほど回すことができますね♫
通常120RM/120円ですが、初回限定で2000RM/120円とかなりお得になっているので、試しに購入してみるのも有りです!
・無償分 1880RM
レビューまとめ
以上、「コンパス ライブアリーナ」のレビュー記事でした。
「コンパス ライブアリーナ」は、ボカロ曲でライブ体験ができる3Dリズムゲームで、「#コンパス」が題材となっています。
本作は3Dリズムゲームなので、序盤はタップの感覚が難しいかもしれませんがプレイしていくうちに段々と上達していきます。
難易度も「EASY」「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」の4種類があり、難易度が高いステージでのフルコンボは超爽快!
「#コンパス」で遊んでた人はもちろん、キャラクターを知らない人でも楽しめる作品になっているので、ぜひ一度プレイしてみてください!